Quantcast
Channel: ヌサドゥアさんの青い鳥
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1065

お菓子作りは化学

$
0
0

ラズベリーホワイトチョコケーキ

イメージ 1
新しく買った本。
エイミーズベイクショップのバターVer

イメージ 2
本を買うとすぐ作りたくなる。

イメージ 3
これは、なかなか美味しかった。
ここで調子に乗ってしまった(笑)

イメージ 4
ラズベリーをもっと使ったお菓子を。

イメージ 5
出来たのがこれ(笑)

イメージ 6
ラズベリーから大量の水気が。
量が多過ぎと、冷凍ラズベリーに霜が付いててそれが水分の素となってしまった。
最大の失敗

ピーカンナッツのケーキ

イメージ 7

イメージ 8
なかなかうまく出来た

イメージ 9
アレンジしてチョコも入れといたので、美味しく出来た。
で、また調子に乗る。

ピーカンナッツのタルト

イメージ 10
なかしましほさんの本より

イメージ 11
焦げた!

イメージ 12
よくばってピーカンナッツを盛り過ぎからの焦がし。


クランブルマフィン

イメージ 13
ARIさんのレシピより
一度クランブルを作りたかった。

イメージ 14
なぜかクッキーが乗ったマフィンが出来た。
夏にクランブルを手で混ぜた為バターが溶けて分離せず。何か道具を使うべきだった。

イメージ 15
おまけに型から取り出す時にクランブルもといクッキーが崩壊して、なんだこれ?
でも、美味しかった(笑)

バナナケーキ

イメージ 16
なかしましほさんのレシピ
材料の都合上、マフィンのレシピでケーキを作った。

イメージ 17
げっ何か塊が出来た。
マフィンの写真見たらあんまり膨らんでないから、型が違うとこうなるのか。

イメージ 18
みっちり詰まったケーキ。
見た目は何だけどシンプルでなかなか美味しい。
しほさんのお菓子は簡単で美味く出来上がります。

アーモンドのビスコッティ

イメージ 19
原亜樹子さんの本

イメージ 20
手で成形する時、手に水をつけてってとこを端折ったので乾いて割れました。
でも美味しく出来ました。
このビスコッティの本はとても重宝します。
美味しいビスコッティが簡単に美味しく作れます。この私でさえ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1065

Trending Articles